交通整理
点呼集合
保安警備

先輩社員の声voice

Traffic Guidance

交通誘導警備業務

道路工事や建築工事などの現場で、通行する歩行者・自転車・車両の安全を確保しスムーズな交通を誘導する仕事です。
工事の進行に伴う渋滞や事故のリスクを減らし、周囲の安全を守るために重要な役割を担います。

交通誘導警備業務

Crowd Control

雑踏警備業務

お祭りや音楽フェスなどのイベント会場などの多くに人や車が集まる場所で、歩行者の安全確保や車両の誘導を行い、事故等のトラブルを未然に防ぎ、イベントのスムーズな運営や来場者が安心してイベントを楽しむための「縁の下の力持ち」的な業務です。

雑踏警備業務

Facility Security

施設警備業務

公共施設、民間施設において、その施設や周辺地域の事故などを未然に防止し、施設で働く方や利用者が安心して利用できるように管理運営のサポートをする業務です。
各施設に常駐し、人や車両の出入管理、巡回、来場者の案内等を主とし、その施設の安全確保、事故などのトラブルの防止を立哨、モニター監視、出入管理、巡回等の実施により寄与しています。

施設警備業務

TRAFFIC CONTROL

駐車場警備業務

大型量販店、スーパーマーケット、その他あらゆる商業施設において、来店者のストレスの無い案内・誘導を安全を確保した上で、徹底的に行うとともに周辺道路等の事故や渋滞の未然防止に努める業

駐車場警備業務

SECURITY SERVICE

保安警備業務

スーパー等の量販店においての犯罪防止が主な業務目的です。
制服保安、私服保安があり、私服保安はいわゆる「万引きGメン」です。

保安警備業務

Event Operations

イベント運営業務

警備業務に付帯した業務になりますが、イベント運営者の手が届かないところで、駐車場運営、イベント案内スタッフの設置など多岐に渡り、警備員よりも運営側に近い立ち位置で行う業務です。

イベント運営業務

CONTACTお問い合わせ

お仕事のご依頼、採用についてのお問い合わせはこちらで受け付けております。まずはお気軽にご相談ください。